香椎宮 秋のもよおし
深まる秋。そぞろ歩きも楽しい季節になりました。
福岡市東区香椎4丁目にある香椎宮は、全国に16社ある勅祭社のひとつで
皇室とご縁の深い神社です。
今年は新天皇陛下御即位の年。 訪れるのに良い機会かもしれませんね。
そこで香椎宮の催し物のご案内です。
「香椎宮例祭」
香椎宮において最も重要な神事で、毎年斎行されるそうです。
日にち 10月29日(火)
時 間 10:00より
「美つなぐ香椎宮」2019
現代美術展覧会「美つなぐ香椎宮」が、今年も11月3日から始まります。
香椎宮境内と勅使館で、美術作家10人の彫刻や絵画などが展示されます。
作家が神社とうい空間で想いを表現します。
会 期 11月3日(日)~11月17日(日)
時 間 10:00~16:30 入場無料
会 場 香椎宮境内 勅使館 福岡市東区香椎4-16-1
問合せ先「美つなぐ香椎宮」実行委員会事務局 (香椎宮社務所 092-681-1001)
勅使館とは?
香椎宮境内にある樹齢1800年を超えるご神木「綾杉」。
その前にあり、10年に1度の勅祭のときに利用されるそうです。
普段は入れない勅使館に入ることの出来るまたとない機会ですね。
七五三
七五三は子供が無事に成長できるように、また成長を感謝することを氏神様氏晴れ着を着てお参りする風習です。
一般手には11月15日とされていますが、皆さんの都合の良い秋のお日柄の良い日に行われているようです。
「秋の植木市」
恒例の秋の植木市が開催されます。
会 期 11月2日(土)~11月24日(日)
時 間 10:00~18:00
会 場 香椎宮グラウンド
問合せ先 久留米植木即売部 (担当/鹿毛 090-3664-5940)
(詳しくは 香椎宮ホームページ http://kashiigu.com/ )
お部屋探しなら 不動産・管理 (有)E-プラス
関連した記事を読む
- 2021/11/27
- 2021/11/20
- 2021/10/28
- 2021/10/20