博多バイパスへの入口増設で便利に ~新設道路工事のお知らせ~
やっぱり混雑! 香椎参道を救え!
混雑の原因は
博多バイパスが開通してはや3年。交通混雑の緩和を夢見て開通しました。
調査によると交通量は分散化され、改善されているようです。
でも、朝夕の香椎参道の渋滞は相変わらず・・・
参道にはJR鹿児島本線とJR香椎線の二つの踏切があることや
博多バイパスに乗り入れの車両が多いことなどがあります。
香椎参道沿いの電器店PAZオンヅカさん前のT字交差点は、
バイパス入口「香椎2丁目交差点」への通り道。一部狭いところがあるせいか、
今まで以上に渋滞します。
忙しい朝の渋滞は、イライラしますよね。
朝のイライラ解消の切り札に
とういことで混雑緩和のため、もう一カ所博多バイパスに入れる道路を造ることになりました。
香椎宮一ノ鳥居のむかい側「香椎宮しょうぶ園前」バス停あたりから、
博多バイパスに直結する市道香椎4800号線が新設されます。(下記の図参照)
新しい道は、空港方面と新宮・福津方面への双方向乗り入れ可能です。
この乗り入れ口を利用すれば、参道の渋滞はずいぶんと改善されるでしょうね。
待ち遠しいですね~。期待しています!
市道香椎4800号線の始まりと終わり
香椎参道から博多バイパスへ乗り入れるための道路
香椎参道の接続箇所は、ちょうど香椎宮の鳥居の前あたり香椎宮しょうぶ園前バス停の所です。
香椎宮しょうぶ園前バス停は、移設されるようです。
市道香椎4800号線工事始まりました。
市道香椎4800号線は、「香椎参道」から分かれて博多バイパスへ乗り入れるための道路です。
工事場所および工期は下記のとおりで、長期の工事となります。ご注意ください。
工期 2021年9月6日から2023年3月5日まで
施工時間 8:00~18:00(天候等で変更の可能性あり)
休工 日曜日
2023年3月5日以降の開通ですが、香椎参道は小学生の通学路になっているので、工事が無事に終わることを願います。
※情報は、地元への工事説明案内を参照しました。
事業は、福岡市によるもので、鉄建建設株式会社と九州旅客鉄道株式会社が工事を行います。
お部屋探しなら 不動産・管理 (有)E-プラス
関連した記事を読む
- 2021/11/27
- 2021/11/20
- 2021/10/28
- 2021/10/20