5月5日はこどもの日の無料イベント
ゴールデンウィーク真っ最中です。
何してますか、福岡といえば「博多どんたく」ですね。
私も長く福岡に住んでいますが、「博多どんたく」に参加したことがありません。
だけど、だけど、今年は参加します。
ノルディックウオーキングどんたく隊で横断幕を持つボランティとして参加です。
また各地でいろんなイベントが開催されています。
わが東区では、会社のある香住ヶ丘1丁目の市立東体育館で、体育館無料開放「あそびフェスタ」が開催されます。親子でゲームス、ポーツに挑戦してはいかがですか。
東体育館 福岡市東区香住ヶ丘1丁目12-11
電話 092-672-0301
西体育館 福岡市西区拾六町1丁目13-35
電話 092-882-5144
あそび忍ジャー修行の流れ
修行の場所 福岡市東体育館と西体育館
時間 午前10:00~午後3:00まで (入場は2:30まで)
①修行の為の登録(受付)
②あそび忍術の修行(下記メニュー)
③完了スタンプゲット
④免許皆伝(真のあそび忍ジャー認定)
もってくるもの
・うごきやすい服装
・飲み物(水分補給)
・室内シューズ(うあぐつなど、保護者も必要)体育館室内シューズです。
東体育館問い合わせ先 092-672-0310
あそび忍ジャー城
場所 競技場
時間 10:00~15:00
対象 子供から高齢者まで全員OKです。
内容 ゲームやニュースポーツなどを体験する「あそび忍ジャー城が登場
トランポリンも有ります。
こどまスポーツ広場
場所 競技場
時間 16:00~18:00(受付15:30)
対象 中学生以下とその保護者
Aコート フリー(バスケット・バレーボールなど)
Bコート バトミントン3面
ポイントゲーム
場所 健康体力室
時間 10:00~12:30
内容 指導員と一緒に体を動かそう!
ポイントに応じて景品が有ります。
親子でコアキッズ体操
場所 健康体力相談室
時間 9:15~9:45
対象 小学生以下とその保護者
指導 東体育館スポーツ指導員
内容 運動をしている子、していない子でも
親子で楽しく体操ができますよ!
応募方法 当日先着受付(10組)
そのほかの施設
競技場 18:00から個人使用可能
武道場 8:45受付~ こどもの日 卓球個人利用(1時間)
健康体力相談室 こどもの日 個人利用 13:00~18:00(1時間)受付12:30
個人利用 (2時間)受付17:30
小体育室 卓球個人用 受付8:45
弓道場 個人利用(2時間)
トレーニング室 通常通り(2時間)
関連した記事を読む
- 2021/11/27
- 2021/11/20
- 2021/10/28
- 2021/10/20